投稿

1月, 2018の投稿を表示しています

6X12 を作ってみましたが…

イメージ
6X6のピンホールカメラの結果に気を良くしたので、勢いで6X12を作ったのですが…。 結果は、ご覧の通りで、ちょっと期待外れ^^; 裏ブタと本体との間で、反りの問題で光線漏れが生じました。まぁ周辺の流れはしょうがないかなとは思いますが、その点では6X9にした方がまだ少しは良かったのかもしれません。ま、でも、何事もチャレンジなので…。 今回もピンホールは、ピンホールカメラを売ってるこちらのサイトのものです… https://www.aupremierplan.fr/  こちらです! 追記:  原因が分かりました。カメラの前面向かって左下のアルミとバルサの接着部分が甘かったようです。なので、以前シャッター幕を補修した時のセメダインスーパーX黒を塗って様子を見ることにします。背面からの光漏れではなさそうです。 あと、これは分かっていたことですが、撮影後のフィルムは市販のネガホルダーの1枚に収まり切れません。 では、撮影結果を。 比較的にまぁまぁなのがこれです。 これは最初の1枚目です。光線漏れはありません。 続いては…全部光線漏れです。なんで? 多分構造上の問題なのだと思いますが、裏蓋の圧着不足かもしれません。市販されているモルトを貼れば解決するかとは思いますが…。 しかし、でも、このワイド感はいいですね。 ピンホール径は0.2mm、焦点距離は35mm、F値は175です。 因みに、カメラの見てくれは、悪くはないのですが(笑) ふむ、取り敢えず、原因究明と再考は必要だと言うことで、次回また!

ピンホールカメラを作ってみました

イメージ
ネットでピンホールカメラに関して色々と調べていたら、フランスの個人か企業かは分からないのですが、0.05mmからのピンホールを販売していて、eBayで見つけたのよりは良さそうなので取り寄せてみました。 その素敵なピンホールとピンホールカメラが売ってるサイトは… https://www.aupremierplan.fr/  こちらです! 最初なので、基本の?6X6を作ってみようと考え、紙にざっとしたスケッチを書いて製作に入りました。 材料は、バルサ材、割りばし、スポンジの切れ端(巻き太り防止用)、52mmのフィルターとキャップ(シャッター用)、巻取りノブには、ギターのノブなどです。 出来上がったものは、ピンホール径0.15mm 焦点距離22mmなのでF値は147です。 …と、見てくれはそれなりに出来はしましたが、試写してみると、いろんな問題点が出てきました。 ケられとか、コマ間のくっつきとかです。なので、その後調整をして再組み立てをやっていますが、基本的に撮れるのは変わらないので、試写分をご覧ください。全てトリミングしていますが、ピンホールの精度が良いのに助けられています。 これらを撮った後、改良した分で撮りました。 よく行く旭大橋付近です。無限遠、ピンホールカメラに言うのも変ですが…。 思ったよりワイドアングルですね。 晴れたり曇ったりでしたので、シャッタースピードは2~5秒くらいでした。 小江港、ここも良く行きます。船、好きですね。 それと、光線漏れもなかったようです。 最後に、キャンプ場でテント内を長時間露出(約10分)したものです。 ゴーストキャンプですね(笑) やたらピンホール機が増えそうな気が… 実は先ほどのフランスの方にカメラも注文しています。6X6なのですが、ピンホールが2か所付いてるので、面白そうだし、写りも良かったので、購入しました。 ピンホールを好きな理由は、シンプルなところ、ピント合わせ不要、スローシャッターでの映像効果とか、性に合ってると思います。それと自分で作れるってのもいいですね。

A Happy New Year!

イメージ
ご覧の皆様、新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 新年、最初のポストは、大晦日と元旦に撮ったピンホール写真です。 なんか、憑りつかれたようにピンホール写真ばっかり撮っていますが、何なんでしょうね、うーん、性に合ってるんでしょうか、自分でも分かりません。 仕事はデジタルな事バリバリなんですが、その反動とかではありません。アナログの良さ(何と大袈裟な!)を再認識しだしたからかも知れません。 最近、腕時計もセイコーの自動巻きのダイバーにしました。それまでは、カシオのソーラー・電波のプロトレックだったんですが…。 真空管のギターアンプも大好きです。懐古主義なんでしょうね。でも、デジタルの恩恵にはどっぷりと浸っているし、デジタル技術無しではご飯を食べることは出来ないんです。 あ、それと、何でもシンプルなのが好きなのです。僕と言う人間が単純なのでそうかもしれませんね。 ふむ、世迷言が長くなりごめんなさい・・・お屠蘇気分で書いてます、sorry... さてと、2017年の大晦日は天気は晴れだったんですが、とっても風の強い日でした。 頑丈な三脚を一番短くしても吹き飛ばされるんじゃないかと思うくらいの風で、紙のシャッター板は飛ばされそうだったので止めて、このカメラ本来のマグネットシャッターを使いました。 うーん、シャッターのブレは無いような気がしますが、いかがでしょう? ここは一度写真を撮りたいなと思ってた場所です。島に続く砂浜が露出して渡れそうなのですが、残念ながら降りるところがありません。 また撮りたい場所なのですが、風がもう少し穏やかで、こんな雲が出るって条件に出会えるかどうかでしょうね。 今年の正月は喪中でしたので、ひっそりとしていました。 年を跨いだ時間にダンボーくんとストームトルーパーのツーショットを酔った勢いで撮ったりしました。 それと昼間撮った僕のスクーター、マフラーがかっこいいでしょ(笑)いい音がするんですよ。 二輪は排気音で乗らないと! 純正のマフラーは大人しすぎて乗ってる気がしません。これは低中域メインの音でそんなにうるさくはありません。Made in Japanです。 今、手持ちのカラーフィルムにフジのC200とProvia100F