長崎港(旭町海岸)

三菱造船所付近も日曜日なら静かです。
この辺りは、休日だと殆ど人がいないので、撮影にも集中できます。
三脚に木箱を乗っけて、腕時計を見ながらシャッター板をスライドさせて撮る行為は、結構奇異な目で見られたりしますからね。

世界遺産のジャイアント・カンチレバークレーンが見えます。その後ろは、LNGタンカーで通称「さやえんどう」って言うらしいです。三菱に勤めている友人から聞きました。




ちょっと日が差して、「天使の階段」が見えたりしますが、この画ではちょっと分かりづらいですね。




一瞬、明るくなりました。露出時間が2秒くらいだと、小さな船は少しブレます。



この下の2枚はデジタルハリネズミ4で撮ったものですが、このトイデジの味もいいですね。好きです。



コメント

このブログの人気の投稿

久し振りの…。

川棚魚雷発射試験場跡

ピンホールカメラを作ってみました

自作機その2

スタジオデラックスL-398

REVUENON-SPECIAL 35mm F2.8

Yashica 635

カラーネガフィルムの自家現像

Fuji GS645S

Edixa-MAT Mod.D-L と Industar-61 L/Z