M42のピンホール付きボディキャップ

eBayでM42のピンホール付きボディキャップを見つけたので、買って試してみました。
あまり期待はしてなかったのですが、まぁ、そこそこ写りました。

F値は157で、ピンホール径は0.3mmです。M42のカメラには最適の穴径だとのことですが、焦点距離は書いてありません。実写した感じでは40mm前後ではないかと思いますが、いかがでしょう?

EXA 1bに取り付けてみました。
こんな感じです。ボディが重いので、レリーズも使い易いし、安定感があります。


撮影場所は聖福寺と長崎港です。
聖福寺は人が殆どいなくて、心落ち着くお寺なので、好きです。

この狛犬可愛い顔しています。いつも撮ります。




唐寺のこんな感じが好きです。





これは鬼塀と言って、聖福寺の末寺がなくなる際に廃材の瓦を積み重ねて作ったものだと、長崎市のウェブサイトに書いてありました。
画角が分からずに、寄りすぎましたね。





長崎港、晴れ間が多かったです。
シャッタースピードは大体、1~7秒の間でした。






デジタルハリネズミ4(35mm換算で38mm)で撮ったのがこれですから、40~45mm
ではないかと思います。


コメント

このブログの人気の投稿

久し振りの…。

川棚魚雷発射試験場跡

ピンホールカメラを作ってみました

自作機その2

スタジオデラックスL-398

REVUENON-SPECIAL 35mm F2.8

Yashica 635

カラーネガフィルムの自家現像

Fuji GS645S

Edixa-MAT Mod.D-L と Industar-61 L/Z